オチもなく、日常の一場面。 ■数学教師飲み会■ 樋口智巳→1年担当。恋人は尋臣(4年) 城崎先生→2年担当。恋人は片山先生(3年学年主任) 宮本芳春→3年担当。恋人は柊先生(保健室の先生) 桐生先生→4年担当。恋人は雪之丞(4年) お題『恋人から貰った物』 |
宮本「恋人から貰った物……ですか」 城崎「俺はこの間、腕時計貰いました」 宮本「あ、いま着けているやつですか? いいですね。似合ってます」 城崎「ありがとうございます」 智巳「それって片山先生が選んだの?」 城崎「いえ、一緒に買いに行きまして」 桐生「そういう身に着けるものは、やっぱり本人に選んで貰った方が外れないしね」 城崎「宮本先生は、なにか貰いました?」 宮本「俺は、えっと……その……」 智巳「……顔赤いですけど、恥ずかしいものですか」 宮本「なっ……あ、赤くありません!」 智巳「でも恥ずかしいもの? ああ、それともエロいものですか」 宮本「なんでそうなるんですか」 桐生「そりゃまあ、相手が柊だからね」 宮本「う……なにも、貰ってません……」 智巳「人に言えるようなものは」 宮本「勝手に言葉付け足さないでください。樋口先生はどうなんですか?」 智巳「俺……?」 城崎「相手が相手なんで、さすがに言えないような物ってことはなさそうですね」 智巳「まあ、俺はたとえプレゼントがバイブだろうが人に言えるしね」 宮本「な……あ……」 桐生「智巳ちゃんはいいとして、尋臣がかわいそうだから黙っておきなよ」 智巳「たとえ話だよ。貰ってないし。だいたいここでの話はここだけの話でしょ」 城崎「そうしていただけると助かります」 智巳「そういえばつい最近、洗剤をもらったな」 宮本「洗剤?」 城崎「えっと……尋臣から、ですよね?」 桐生「お中元?」 智巳「……バカにしてんの?」 宮本「洗剤、いいですよね。使いますし!」 桐生「まあ使うけど、恋人へのプレゼントって感じじゃないよな」 城崎「それって、なにか特別な日のプレゼントですか?」 智巳「いや、別に誕生日でもなかったしな」 宮本「そんな突然、洗剤くれるなんて……理由は聞いてないんですか?」 智巳「なんか、ちょうど安売りしてたらしい」 桐生「生活感あるな」 智巳「いい嫁だろ」 桐生「学生でそれはかなりレアだけど」 智巳「もしかして遠回しに汚れてるって指摘されてる?」 宮本「そんな! 別に汚れてないですよ」 桐生「少なくとも外見は」 智巳「……なら人に洗剤をあげたくなるって、どんなとき?」 桐生「安売りしてたって理由、納得してないの?」 智巳「普通しないだろ。尋臣はわりと常識人なんだよ。なんか洗剤くれるとき、たどたどしかったし」 宮本「洗濯がんばってってことでしょうか……」 城崎「洗濯……もしかして……」 智巳「なに?」 城崎「えっと……汚れているのは樋口先生でなく、シーツとかなんじゃ……」 桐生「シーツ? 智巳ちゃんちのシーツ汚れてんの?」 智巳「汚れてねぇよ。ちゃんと洗ってるし……けど、そういえば洗剤くれる少し前、尋臣が派手に汚しはしたな」 宮本「汚したって、なにかあったんですか?」 桐生「いや、宮本先生それ聞く? 俺もまあ聞きたいけど」 宮本「え……?」 智巳「うちのベッドでやりまくって潮吹きさせたせいですね」 宮本「なっ……!」 城崎「派手に潮吹きしちゃうと申し訳なくて、せめて洗濯くらいはって思うんですよね」 桐生「いや、派手に潮吹きって、城崎先生もなかなかのカミングアウトしてますけど」 城崎「あ……えっと……」 智巳「片山先生も大変ですね。お洗濯」 城崎「そ、そんな頻繁にはしません! ホテルの方が多いですし」 桐生「にしてもそんな理由なら、尋臣もかわいいとこあんじゃん」 智巳「あたりまえだろ」 宮本「……洗剤……」 桐生「あ、いま柊に洗剤あげようとか思った?」 宮本「い、いえ……! それより桐生先生はなにを貰ったんですか?」 智巳「人が貰ったプレゼント、お中元呼ばわりしてくれやがって、よっぽどいいもん貰ってんだろうな」 桐生「俺は――…………なにも貰ってない、かな」 宮本「あ、俺と同じですね。その……人に言うのってちょっと照れくさかったりしますよね」 城崎「秘密ですか? ずるいです」 智巳「こいつの場合、たぶんマジでなんも貰ってないだけだろ」 桐生「…………」 城崎「……えーっと……そろそろ話題変えましょうか、ね」 |